【セイコーマートPB】「Secoma えびだし塩ラーメン」があっさりうまい!エビ香る一杯でした

食べた・つくった

こんにちは。
先日ご紹介したセイコーマートのホットシェフ・カツ丼の記事に続いて、
今回はセイコーマートのプライベートブランド(PB)商品から、カップラーメンの話をお届けします。

食べたのはこれ。
「Secoma えびだし塩ラーメン」
PBラーメンだからってあなどれない、しっかり美味しい一杯でしたよ〜。


セイコーマートにはPB商品がいろいろある!

北海道発のローカルコンビニ、セイコーマート(Seicomart)
最近では本州の茨城・埼玉にも店舗があり、私の生活圏にもあるのでちょくちょく通っています。

このセイコーマート、店内調理の「ホットシェフ」だけでなく、
自社ブランドの食品もかなり豊富なんです。

体感3・4割がPB商品では?という感じで、店内歩くだけでワクワクするんです。

ラーメン・ドリンク・スイーツ・冷凍食品など、PB商品のラインナップがなかなか魅力的で、
「セイコーマート紹介シリーズ」として、今後もいくつかご紹介していこうと思っています。


パッケージはこんな感じです

まず見た目から。
“えびだし塩”という名前の通り、高級感もあり食欲をそそるパッケージデザイン。


蓋を開けると…えびオイルが別袋でついてくる!

蓋をめくると、粉末スープはすでに麺に混ざっていて、
別袋で「甘えびのオイル」が入っていました。

このオイルが最後の決め手になるんですね。ワクワク。


3分後、完成!えびの香りがふわっと広がる

お湯を入れて3分、仕上げに甘えびのオイルを投入!
するとふわっと、えびの香ばしい香りが漂ってきます。

麺はちぢれのあるインスタント麺らしい感じ。
あっさりめのスープがよく絡んで、見た目からして軽やかで食べやすそう。


あっさり、でもエビの旨みがしっかり!

食べてみると、これが思った以上にエビなんです。
エビの風味がしっかりしてるのに、くどくない。
「あっさりだけど物足りなくない」という絶妙なバランスでした。

スープも塩味ベースでクセがなく、
思わず最後まで飲み干しちゃいました…(笑)
これはリピートありです。


栄養成分もチェックしておこう

気になるカロリーや成分も載せておきますね👇

  • エネルギー:295kcal
  • たんぱく質:6.0g
  • 脂質:12.2g
  • 炭水化物:40.3g
  • 食塩相当量:3.9g(スープ含む)
  • ビタミンB1・B2、カルシウムもそこそこ含まれてます

小腹満たしにもちょうどいいボリューム感で、夜食や軽めのお昼にも◎


PBが魅力的!セイコーマートの底力

ということで、今回はセイコーマートのPB商品、
「Secoma えびだし塩ラーメン」を食べてみたよ、というお話でした。

セイコーマートは「PB=安いけど味はそこそこ」ってイメージをいい意味で裏切ってくれる、むしろ最大の魅力の一つだと思っています。
ひとつ難があるとすれば、アレもコレも買ってしまうので、結果その辺のコンビニでの買い物より高くつくってところですかね(笑

セイコーマートに立ち寄る機会があれば、ぜひ棚をチェックしてみてくださいね!


created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥2,993 (2025/04/07 04:47:22時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました