湖池屋の「食塩不使用ポテトチップス」がリニューアル!
「ポテトチップス=しょっぱいお菓子」というイメージが強いですが、最近は “食塩不使用” なのにしっかり美味しいポテチ も増えてきましたね。
湖池屋が2024年に発売した「湖池屋プライドポテト GOLD STYLE 食塩不使用」もそのひとつ。塩を使わないのに、しっかり味わい深いと評判でしたが、このたび「だしの旨み」を強化したリニューアル版 が登場しました!
その名も、「湖池屋プライドポテト GOLD STYLE 幸せの極みだし 食塩不使用」。
2025年3月17日(月)より、全国で発売されます。
食塩なしで美味しい理由は“極みだし”にあり?
今回の新作は、「だしの旨み」にとことんこだわった とのこと。
具体的には、以下の 5種類のだし素材 をブレンドしているそうです。
🍽 ホタテ・昆布・牡蠣・かつお・椎茸
食塩なしでも味がしっかりしているのは、この贅沢なだしのおかげなんですね。
確かに、和食でも「塩分を控えても、だしを効かせると美味しい」と言いますし、これは期待できそう!
湖池屋独自の 「やみつきエンドレス製法」 によって、ポテチの食感や風味もより引き立つようになっているとのこと。
そもそも「やみつきエンドレス製法」とは?
「湖池屋プライドポテト」シリーズではおなじみの、「やみつきエンドレス製法」。
公式情報によると、じゃがいもの旨みを最大限に引き出すための3つのこだわり があるようです。
1️⃣ じゃがいもを湯通しせずにスライス(旨みを逃さない)
2️⃣ 三段階の温度で揚げて“神業食感”を実現(サクッ、ホロッとした食感)
3️⃣ 二段階の味付けで風味をアップ(しっかり味わえる)
これによって、食塩なしでも物足りなさを感じさせない仕上がりになっているみたいですね。
パッケージデザインも一新!「極みだし」の魅力を視覚化
パッケージもリニューアルされていて、ゴールドのカラーと「極みだし」を象徴する“一滴のしずく” のデザインになったそうです。
こういうシンプルで分かりやすいデザインだと、「あ、出汁のポテチなんだな」って一目で伝わりますね。
まとめ:食塩なしでどこまで満足感があるか気になる!
今回の 「湖池屋プライドポテト GOLD STYLE 幸せの極みだし 食塩不使用」 は、だしの旨みをとことん追求した一枚 ということで、個人的にもかなり気になっています。
💡 ポイントまとめ
✅ 食塩不使用なのに、5種類のだしでしっかり味わい深い
✅ 湖池屋独自の「やみつきエンドレス製法」でサクッ&ホロッな食感
✅ 2025年3月17日(月)より全国発売
「塩分控えめにしたいけど、ポテチは食べたい…!」っていうときに、これはちょうど良さそう。
どれくらい満足感があるのか、実際に食べてみるのが楽しみですね!
公式サイトで詳細を見る
