【くじでビール!?】「一番酒蔵くじ よなよなエール」が4月5日から登場!

観た・読んだ・行った

クラフトビールって、飲むだけでも楽しいけど…
今度は「くじ」で楽しめちゃうらしいです。

その名も『一番酒蔵くじ よなよなエール』。
よなよなエールやインドの青鬼など、ヤッホーブルーイングの人気クラフトビールたちが、くじ景品になって登場です。


“ビールを楽しむ時間”がもっとワクワクするかも

この「一番酒蔵くじ」って、一番くじのスピンオフ的な存在らしくて、お酒にまつわる楽しいアイテムが当たるという、ちょっと変わりダネなシリーズ。

今回のテーマは「よなよなエール」!
しかもラインナップには「インドの青鬼」「水曜日のネコ」「正気のサタン」「裏通りのドンダバダ」など、ヤッホーブルーイング好きにはおなじみの銘柄がずらり。

アウトドアでも使えそうなアイテムが多めで、これからの季節にもぴったりです。


当たるアイテムがユニークすぎる

くじの目玉となるA賞は、まさかの「よなよなエール缶リュック」。
デザインが完全に“缶”で、サイズは約45cm。30本くらい缶ビールが入るらしくて、見た目だけじゃなく実用性もあり。なんだこれ、欲しい。

ほかにも……

  • 水曜日のネコ柄のビッグサイズレジャーシート
  • フード部分がネコフェイスになったフード付きタオル
  • コップ&ソーサーのテーブルウェア
  • ラバーコースター、ハンドタオル、ステッカーセット などなど

どれもクラフトビール缶のデザインを活かしたアイテムばかりで、普通にグッズとしても可愛いんですよね。


ラストワン賞は「水曜日のネコ」クッション!

さらに注目なのが「ラストワン賞」。
最後の1個を引いた人にだけもらえる特別アイテムで、今回は約70cmの「水曜日のネコ」のクッション。

もふもふしてそうだし、絶対インテリアとして映えるやつ。
ゆるく飲みたい夜にぴったりな癒しアイテムになりそうです。


どこで買える?いつから始まる?

発売は【2025年4月5日(土)】からスタート。
取り扱い店舗はけっこう多くて、ローソンをはじめとしたコンビニ、書店、ホビーショップ、ドラッグストア、さらにはよなよなエール公式のビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」などでも展開予定とのこと。

オンラインでも買えるので、近くに店舗がない人でもチャレンジできそう。


飲む前に、くじで1杯分ワクワクしてみる?

お酒を楽しむ時間って、人によっていろんな過ごし方があると思うけど、
その前にちょっとくじを引いて、テンション上げる…みたいな流れ、なかなかアリだなって思いました。

気になった方は、ぜひ4月5日からの発売をチェックしてみてくださいね。

▶ 一番酒蔵くじ 公式サイト:https://sf.1kuji.com/shuzokuji/
▶ よなよなエールくじページはこちら:https://sf.1kuji.com/shuzokuji/products/yonayonaale/
▶ 公式X(旧Twitter):@1banshuzo_KUJI


タイトルとURLをコピーしました